卒業式がどんどん終わっていますね。
進級・進学を機にスマホデビューする子どもさんも多くいらっしゃると思います。
ワイモバイルでこんなのが提案されています。
全国統一スマホデビュー検定
学生さんならワイモバイルの学割がおすすめ!9GBも使えて1,480円/月。全国統一スマホデビュー検定実施中!スマホを持つ前にチャレンジ!ウェブサイトで作れるルールリストもご用意。先輩親子に聞いた!子どものスマホデビュー掲載。
VIDEO
検定は親用と子ども用2種類あります。
(ちなみに私はB判定
問題の読み間違いとか流し読みに慣れきっている自分もいたり・・・)
親用のチェックも必須です!!
案外知らないこと・親がうっかりってのもあります。
QuizKnockさんのこちらの動画もどうぞ
VIDEO
ワイモバイルのサイトでは、「我が家のルール」もつくれます。
検定をすべてやり終えると判定画面が出ます。
(これは2回めなのでA判定ですが、大人がやってもなかなか勉強になりますよ)
それを下にスクロールすると
ルールリスト作成のページがでるのでここで作れます。
既存のルールは11種類あり、そこから任意に選べます。
また、24文字以下の自作ルールを2つ追加することができます。
最後にデザインを決めて終了。
pdf出力または印刷できます。
3種類印刷してみました。
コラボしている「ニコラ学園」と「HoneyWarks」だそうです。
使ったのはこちらの用紙
ルールって一度作って終わりではなく状況に応じて変更が必要になってくるものなので、3ヶ月に1度見直すとか、1週間試してみるとか見直しのタイミングを付け加えておくと良いと思います。
(追記:ワイモバのショートドラマ「初スマホ不安ドラマ」が面白いです
)
VIDEO
スマホデビューはまだまだ先だけど、親のスマホは使ってる場合はこちらの記事もどうぞ
子どもさんが YOUTUBEで動画を見るのは 日常の風景ですよね 今や テレビで見…
先日のこちらのブログ たくさんの反響をいただきました ありがとうござ…
親のが一番無防備だったりしますから・・・。
まとめ
スマホは「はじめ」が肝心!!
ぜひ検定をやってみてお互いに合意できるルールを作っておきましょう。
ちなみに、小学生から高校生まで子どもが全員スマホを持っているさえたん家の実践はこちらの講座で聞けます。
これ聞いて、うちもキッズケータイじゃなくてスマホにしようかな~と考えました!
http://saetan.com/1851
今日の1問
次の物質の原子記号を答えなさい
① 銅
② マグネシウム
③ 炭素
マインドマップや心理学講座などの最新の情報はこちら
現在募集中の講座はブログ上部にあります
✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
✔ マインドマップを描けるようになりたい
という方のお役に立てる講座を開催しています。
また、私の脳内に興味がある方はこちら
でお友達登録をおねがいします。
Line@で1:1トークができるようになりました。
じわじわとお友だち増えてて嬉しいです
ブログの更新や空き時間のお知らせ、ときどきつぶやきが届きます
不登校・発達障がいの子どもの家庭教師きらぼし学舎
植木希恵
【LINE】お友達募集中!
友達になっていただくと下記のような情報が届きます!
・教室のイベントや空き時間
・お休みのお知らせ
・ときどきつぶやき など
ぜひお友達登録 よろしくお願いします!
The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.
マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。
www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com
コメントを残す