マインドマップは自分の頭の中にあるもの、考えていることを
紙の上に見えるように描いてみる、そんな道具です。
描くと、頭の中がすっきりするし
描いたものを見ながらゆっくりとゆったりと考えることができるので
脳への負担も少ないし、無駄なエネルギーを使いません。
なので、苦しい時、しんどい時にも使えるノートの描き方なんです。
もちろん、勉強や日々のやることリスト、作文や自己PR文などを書くときにも使えます
マインドマップを学んでくれた子どもたちの多くは
毎日描いているわけではありません。
でも、
理科や社会をまとめるとき
悩み事があるとき
伝えたいことをまとめるとき
に描いているよ~
という報告をもらっています。
という報告もありました
そんなマインドマップを大阪で学べます。
今回は親子マインドマップ教室なので、高校生以上の子どもさんにお安く学んでいただけます
2018年9月24日(月・祝日)
午前10:00~12:00
受講料:親子1組5,000円(お子様一人追加ごとに+2,000円)
これまで、小学生・中学生・高校生・大学生さんにご受講頂いています。
子どもさんにもわかりやすい内容になっていますが、大人の方お一人でのご参加も大歓迎です
(ただし、料金はお一人様5000円です)
リピーター様大歓迎です。ぜひコメント欄にリピーターの旨お願いいたします。
場所:大阪市総合生涯学習センター(梅田)〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目2-2 5階
https://goo.gl/maps/6RZvryouuAK2
お申込みはこちら
親子マインドマップ教室お申込みフォーム
同じ日の午後には「ヒアリングに活かすカウンセリング技法講座」です。
詳しくはこちらから
https://kiraboshigakusha.com/blog/?p=4625
こういうのってもう実は心理学を知っていればわかることなんですよ
努力は努力でも効果の出る正しい努力を知ってもらいたいな、って思います
と思ってるお母さんのための講座です。
場所:板橋区企業活性化センター(埼京線浮間船渡徒歩1分)
大阪で大好評だったこちらの講座を東京でさせていただきます!!
午前は「親子マインドマップ教室」です✎
8月19日(日)
場所:板橋区企業活性化センター(埼京線浮間船渡徒歩1分)
https://www.itabashi-kigyou.jp/アクセス-地図/
大人も子供も一緒に【親子マインドマップ教室】
時間:10:00~12:00
【子育て講座】
時間:13:00~15:30
募集人数:親子10組、大人のみ5人
講師:植木希恵
対象:親子(小学生以上)、学生、一般
・大学生のお子さんとの親子も親子料金です。
・19日はボランティア先生が2人補助に入ります。
(昨年開催したマインドマップ講座に参加した中学生と大学生です)
・未就学児を同伴される場合はご相談ください。
お申込み、参加費は⇒https://ws.formzu.net/fgen/S36149680/
(主催:埼玉県ケアマネジャー協会)
・・・
ご参加お待ちしています。
【もも太郎で学ぶ見えるアセスメント】
マインドマップを使ってよりたくさんのアイデアを出し、その中からより効果的な方法を検討するという内容になってます。
福祉系の方を想定してましたがそうでない方もご希望いただいてますので、何か問題や課題に対して、より具体的で建設的なアイデアをグループで出す、まとめるというのを体験していただくことができます。
一つのマップを共有してみんなでアイデアを出すというのは、なかなかウェブではできないので、私も、楽しみです!!
場所:所沢市民文化センターミューズ
http://www.muse-tokorozawa.or.jp/access/
時間:13:00~16:30
講師:植木希恵氏・杉田まどか氏
料金:埼玉県ケアマネジャー協会会員(1,500円)一般(3,000円)
対象:医療介護教育福祉関係者、学生、一般
※アセスメント:対象者(利用者、クライアント)からヒアリング等で得た情報を総合的に分析し抱えている問題点を明らかにし解決すべき課題(ニーズ)を把握すること。
資格とか知ってる人だけとかじゃなくて、
お母さんが自分の日常に、
子育てだけじゃなくて
✔自分のこととか
✔自分の親子関係とか
✔夫婦関係とか友達関係とか
そういうのに使える心理学の情報を出そう❗って決めました!!
知の共有化です!!
なので、ついに以前こちらで構想(妄想?)していた
https://kiraboshigakusha.com/blog/?p=4066
受講料:
・年間見放題受講(2018年5月~2019年4月)12000円 録画視聴あり(これまでの講座もすべて何度でも見れます!聞けます!!)
・単発受講 3000円 1回の講座限定リアルタイム参加・録画視聴(1回分)
Zoom(ウェブミーティングアプリ)を使ったウェブセミナーです。
(特別な設定などはいりません。パソコン・スマホ・タブレットからURLをクリックするだけで使えます。スマートフォンの場合はアプリのダウンロードが必要です。お送りするURLをタップすると自動的にインストールが始まります。)
質問・コメントOKです。
録画視聴できます。
【8月の予定】
発達障害関連本大紹介!!
発達障害があるな~って人も、薄いな~って人も実は
✔ 自分に合わせて予定を組む
✔ 困りごとが起きても大丈夫な仕組みを作る
✔ 自分の特徴やパターンを知って、良い状態の自分を作り出せるようにする
✔ 調子が悪いときの自分との付き合い方
発達障害の人向けの本がとても役に立ちます。
私自身、衝動性が高く注意力が散漫で、時間の見積もりがうまくできない、そんな人間ですが、
(ここだけ見るとその傾向はあるかと自覚しています。)
それでも自分で仕事を作って社会生活をしていけているのは、やはり仕組みと自分ルールを作っているからだと思います。
というわけで、「発達障害についての本をバンバン紹介する」というのを8月のテーマにして、【お母さんのための心理学講座】をお送りします。
講座予定日
⏰ 8月10日12:00~13:00
⏰ 8月21日10:00~11:00
⏰ 8月27日12:00~13:00
紹介する本
📖 「大人のADHDワークブック」ラッセル・A・バークレー クリスティン・M・ベントン著 星和書店
📖 「アスペルガー症候群の人の仕事観」サラ・ヘンドリックス著 明石書店
📖 「発達障害の僕が『食える人』に変わったすごい仕事術
最近読んで良かった本を主に紹介していきます。
資格とか知ってる人だけとかじゃなくて、
お母さんが自分の日常に、
子育てだけじゃなくて
✔自分のこととか
✔自分の親子関係とか
✔夫婦関係とか友達関係とか
そういうのに使える心理学の情報を出そう❗って決めました!!
知の共有化です!!
なので、ついに以前こちらで構想(妄想?)していた
https://kiraboshigakusha.com/blog/?p=4066
受講料:
・年間見放題受講(2018年5月~2019年4月)12000円 録画視聴あり(何度でも見れます!聞けます!!)
・単発受講 3000円 1回の講座限定リアルタイム参加・録画視聴(1回分)
Zoom(ウェブミーティングアプリ)を使ったウェブセミナーです。
(特別な設定などはいりません。パソコン・スマホ・タブレットからURLをクリックするだけで使えます。スマートフォンの場合はアプリのダウンロードが必要です。お送りするURLをタップすると自動的にインストールが始まります。)
質問・コメントOKです。
録画視聴できます。
【7月の予定】
親子で一緒にマインドマップを描いてみよう!
小学生の親子向けの講座です。
2時間でマインドマップを楽しく描けるようになります。
7月30日(月)@広島市 12:00~14:00
場所:広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)地下1階 小会議室
地図
https://goo.gl/maps/dF733ePJzYA2
受講料:5000円(親子1名ずつ)お子様お一人追加ごとにプラス2000円
定員:10組(20名)
対象:文字が書けて2時間程度頑張れる小学4年生以上の子どもさんとその保護者
お申込みはこちらから
資格とか知ってる人だけとかじゃなくて、
お母さんが自分の日常に、
子育てだけじゃなくて
✔自分のこととか
✔自分の親子関係とか
✔夫婦関係とか友達関係とか
そういうのに使える心理学の情報を出そう❗って決めました!!
知の共有化です!!
なので、ついに以前こちらで構想(妄想?)していた
https://kiraboshigakusha.com/blog/?p=4066
受講料:
・年間見放題受講(2018年5月~2019年4月)12000円 録画視聴あり(何度でも見れます!聞けます!!)
・単発受講 3000円 1回の講座限定リアルタイム参加・録画視聴(1回分)
Zoom(ウェブミーティングアプリ)を使ったウェブセミナーです。
(特別な設定などはいりません。パソコン・スマホ・タブレットからURLをクリックするだけで使えます。スマートフォンの場合はアプリのダウンロードが必要です。お送りするURLをタップすると自動的にインストールが始まります。)
質問・コメントOKです。
録画視聴できます。
すでにマインドマップの描き方講座を受講された方向けのパソコンやiPhone、スマートフォンで受講できるインターネット講座です。
オトナ時間の夜22:00~24:00にインターネットで自宅にいながらマインドマップをもっと生活に役立てるためのテクニックや考え方を学ぶことができます。
その場で質問しながら描くことができます。(顔が見えるので安心です)
インターネット環境が安定している場所を確保ください。(不安定で回線切れ等の場合対応しかねます)
ペン・紙などはご自身でご準備ください。
受講1週間前までに指定口座へのお振込をお願い致します。
なお、領収証は金融機関のお振込票にて代えさせていただきます。
テーマ1 1日がサクサク進む魔法のふせん
テーマ2 自分のこころの因数分解 ホンネを引き出すコツ
テーマ3 マインドマップで作るオリジナルセミナー
テーマ4 来年の自分に向けて一歩前へ1年間のまとめ
テーマ5 新しい1年をデザインするビジョンマップ
場所:安定したインターネット環境のあるところ
料金:単発受講 各回3000円
1年間受け放題パック 12000円(1年間何回でもインターネットセミナーに参加できます。)
万が一、受講できなかった場合返金はいたしかねます。
お申込みはこちら
オトナのマインドマップブラッシュアップセミナーお申込みフォーム
資格とか知ってる人だけとかじゃなくて、
お母さんが自分の日常に、
子育てだけじゃなくて
自分のこととか
自分の親子関係とか
夫婦関係とか友達関係とか
そういうのに使える心理学の情報を出そう
って決めました!!
知の共有化です!!
なので、ついに以前こちらで構想(妄想?)していた
https://kiraboshigakusha.com/blog/?p=4066
を始めます
【お母さんのための心理学講座】
初回 5月1日午前9時~10時
「子どもの将来の成功を決める『我慢強さ』の育み方」
初回無料公開 (終了いたしました。ありがとうございました)
録画視聴できます。
お申込みはこちら
受講料:
・年間見放題受講(2018年5月~2019年4月)12000円 録画視聴あり(過去の放送を何度でも見れます!聞けます!!)
・単発受講 3000円 1回の講座限定リアルタイム参加・録画視聴(1回分)
Zoom(ウェブミーティングアプリ)を使ったウェブセミナーです。
(特別な設定などはいりません。パソコン・スマホ・タブレットからURLをクリックするだけで使えます。スマートフォンの場合はアプリのダウンロードが必要です。お送りするURLをタップすると自動的にインストールが始まります。)
質問・コメントOKです。
お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/42bd6b1b520816
というのは
実は
ということです。
気持ちよく話をしてもらうには、実はコツがあるんです。
特に、お仕事で
という部分が欠かせないという方。
その話って、実は誰にでも話せる内容じゃなかったりしませんか
子どもたちやその保護者を相手にしている学校の先生や学童の先生、保育士、幼稚園教諭の先生方、
相談を受けてからサービスを提供する相談員、カウンセラー、コンサルティングや片づけ、コーチなどをされている方。
そして、営業や人事をされている方、看護師さんを始めとする医療従事者の方々。
普段、人の話を聞くときにどんなことに気をつけていますか
仕事をする上で
相手の話を決めつける
想定した結論以外は認めない
こういう態度ではきっと仕事にも支障をきたすでしょう。
まあ、ここまでではなくても
話は盛り上がったけど、本当にこれで良かったのかしら・・・
ということはよくあるのではないかと思います
これまで、なんとなく話を聞いていませんでしたか
お客様や、クライエントさんは
あなたと話をすることで「解決に向かっている」と感じられたでしょうか
自分のやり方にさらに裏付けが欲しい方
ヒアリングが不安でイマイチ一歩が踏み出せない方
一通りのガイドがあると、安心して一歩を踏み出せるかもしれません。
そんな方にもオススメです
講座の中では、私自身が実践している内容をわかりやすくマネしやすくお伝えします。
ご受講くださった方からは
そんな感想を頂いています
午前10:00~12:00 子育て講座「子どもの気持ちの受けとめ方」(質問にばんばんお答えします)
午後13:00~15:30 「カウンセラーが教える話のきき方講座」(ヒアリングに活かすカウンセリング技法講座)
場所:大阪市総合生涯学習センター(梅田)〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目2-2 5階
https://goo.gl/maps/6RZvryouuAK2
受講料:
1日受講 7000円
午前 子育て講座のみ 4000円
午後 聞き方講座のみ 4000円
お申込みはこちら