広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2020.01.24

【カテゴリ】子育てのコツ

イヤイヤ期の子どもに親ができる3つのこと③

今日の内容を一言でまとめると

子どもの発達の度合いを知っておくと

しつけをする時に迷わずに済みます。

です。

 

で、親として子どもにできること③は

③しつけ

です。

しつけってねー、これまた微妙というか曖昧でわかりにくいんですが、

その子その子の発達段階にあった

守るべき枠組みを示す

ということです。

 

《守るべき枠組み》

1.社会のルールを知る・守る

2.命と健康を守る

このための制限

発達段階

 

これは、なかなかに難しいです。

発達段階も個人差がありますしね。

 

例えば、

3歳児くらいまでは他人の意図というのがわからないし、

視点も自分が見えてるものはみんなも見えてるって思いがちです。

なので、

人の気持ちも考えなさい

という叱り方というか、しつけは無意味です。

 

ただ、そういう子どもの発達の具合というか度合いなんかを

知るのは難しいですよね・・・。

 

まあ、最近はいろいろなところでそれが学べるのは

本当にいいと思います。

 

特に小さいうちは月齢によってできることが全然違います。

今回は2歳のイヤイヤ期の話なので、

一般的な2歳児の見える・わかる世界をちょっと説明してみます。

 

2歳は言語を使い始めて、運動や会話が自由になってくる時期です。

ですが、人間始めてまだ2年。

ていうか、私は

ホモサピエンスの定義が

✔️直立二足歩行;かろうじて○

✔️言語の使用;やや○

✔️ 火の使用;×

なので、まだ人間にすらなってないと思いながら息子を育てました。

 

まあ、最近日本に来た外国人よりも

日本のことをわかってないでしょうね。

 

たまたま、日本語使ってるからわかっている風だけど

中身は完全に宇宙人だと思います。

急速に学習し続ける宇宙人。

それが2歳児。

 

で、話を戻して

2歳児は自分のペース・やり方で自分を試して高めていきます。

自分の身の回りの情報はどんどんとりにいきます。

なので、基本刺激に反応することが仕事です。

お話ちゃんと聞こうね

というならば、「お話」以外の情報を極力排除するのが大人の仕事です。

 

私は、息子が4歳くらいまでは

大切なお話を外でするときには

息子の目を両手で塞いで、「です。ます。調」で話すようにしていました。

これは、息子が周りの刺激に反応することなく「聞く」に集中するための工夫です。

 

2歳児の思考は

アニミズム;全てのものに命があって生きていたり、心があると考える

実念論;心に思ったこと、考えたことは実在していると思う

人工論;全てのものは人間が作ったと考える

という特徴があります。

 

これは、6歳くらいまで続きます。

また、自分と他人を区別できません。

なので、

これ見て!!

と言いつつ、自分にしか見えない位置に本を持っていたりします。

 

また、自分が考えたり思ったりしていることは、

人も同じように思ったり考えたりしていると思っています。

 

それから、見た目の大きさによって価値を量る時期でもあります。

コップの底面の大きさが違っていても、

横から見て高い方が

多い!!

と思うのもこの時期です。

 

2歳の感情

人は3歳くらいまでにおおよその感情が出そろうと言われています。

乳児;「興味」「喜び」「嫌悪」「苦痛」

1歳;「照れ」「嫉妬」「共感」

2歳;「恥」「誇り」「罪悪感」

だから、①でお伝えしたように

イヤイヤ期の子どもに親ができる3つのこと①

感情の名前を教えることが大切なんですよね。

 

こういう、子どもの発達を知っておくと

今、この子に伝えないといけない「ルール」は何かな?

と「自立をめざすしつけ」ができると思います。

 

子どものしつけには「発達の度合い」をプラスして考えるのがオススメです。

まとめ

2歳児はうっかり日本語を話す「宇宙人」です。

地球での作法を教えるなら、その発達の度合いもプラスして見るとわかりやすいです。

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php:172 Stack trace: #0 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs719613/...') #2 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/index.php(17): require('/home/xs719613/...') #3 {main} thrown in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php on line 172