広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2020.01.21

【カテゴリ】心理学

インスピレーションnews2020年1月3週目

忙しくてネット見る暇がない。

自分ではなかなかおもしろい記事を見つけられない。

そんな人に贈る「今週のインスピレーションnews」

時事ニュースには疎いけど、

毎日20~30本の記事を読む活字中毒の私が面白かった記事を紹介します。

 

1.難しい本を理解するために効果的な読み方とは?

難しい本を理解するために効果的な読み方とは?
本を読んだとき、専門的で難しい内容や、著者の主張が難解である場合など、一通り読んでも内容をあまり理解できないという人は一定数存在します。難しい本を読む上で、どのように読めば内容を理解しやすくなるのかを、ソフトウェアエンジニアであるアンディ・マトゥシャク氏と、経済学者であるブラッド・デロング氏が語っています。

以前は、多読とか速読を目指していましたが、

最近では熟読を目指しています。

1冊をじっくり理解しながら読む。

同時進行で何冊か読むのでやはり時間はかかりますが、理解度は全然違います。

特に、「お母さんのための心理学講座」で話をするために読んだ本はマインドマップを描きながら読むので

さらに理解が深まります。

読書+マインドマップはやはり最強だと思います。

 

2.校則なし、先生の残業なし。発達障害児や不登校だった子もみんな一緒に学ぶ小学校(ハフポスト日本版)

校則なし、先生の残業なし。発達障害児や不登校だった子もみんな一緒に学ぶ小学校(ハフポスト日本版) – Yahoo!ニュース
「椅子に座れなくても、床に寝転がっていても、みんなと一緒に学べるのが学びの目的です。学校のあたりまえを変えるときです」大阪の大空小学校初代校長、木村泰子さんはそう語る。多様性が叫ばれるようになって久 – Yahoo!ニュース(ハフポスト日本版)

「みんなの学校」という映画があり、その映画の中で校長をされていたのがこの木村泰子先生です。

生徒にも先生にも「権利」をとことん認めて、活用するように促す姿勢に本当に胸を打たれました。

著書もおすすめです。

私自身、障害のある無しに関わらず、その子が「成長する」「生きやすくなる」ためのスキルをつけていくことが「教育」だと思っています。

なので、どんな子どもさんをサポートするときも、基本的な姿勢は変わりません。

この子は障害があるから、と思って気をつけることと、この子にはどんな言い方だったら、どんなやり方だったら届くかな、ということとは似ているようで違っていると考えています。

 

3.夜中に目が覚めてしまう7つの原因とは?

夜中に目が覚めてしまう7つの原因とは?
せっかく寝付いたのに、意味もなく夜中に目が覚めてしまうのは誰だって避けたいものです。寝具通販サイトのBed Threadsが、「夜中に目が覚めてしまう7つの原因」についてまとめています。

最近、眠りが浅いので気にかけていますが、

多分、原因は息子とネコチャンです・・・。

狭いし、重い。

ちょっと寝る前スマホはやめようかな、と思ったりします。

 

4.処分されかけていたお雛様に第二の人生を歩んでもらう「福寄せ雛」のプロジェクトがぶっ飛んでて面白い「国士無双で上がってる!」

我が家にもあります。

七段飾り。

おままごとに使いたかったなぁ。

こんな風に、フィギュア的な使い方だとまた違ったお雛様の一面が出てて面白い。

 

5.「子供をゲーム嫌いにする方法」が身にしみる

「子供をゲーム嫌いにする方法」がむしろ大人に身にしみる
だから、俺らは仕事が嫌いになるのか・・・

これは、数年前に2ちゃんねるで見たコピペと同じなんだけど、

どんなものでもノルマ化するととたんに面白くなくなる。

でも、勉強とか仕事に関してつい、やってしまうのがノルマ化・・・。

やりたいときにやりたいだけやる!というのができたら勉強も面白くなるのか・・・??

「子供をゲーム嫌いにする方法」が身にしみる https://togetter.com/li/1455408

 

6.Windows10ユーザーでコピペを多用する人は、Windowsキー+Vでクリップボードに格納されているコピーからペースト内容を選択できることを知って欲しい

これはぜひとも試したい!!

と思ってやったらめちゃ便利!!

 

7.「一緒にガンプラ作りたい」と遊びに来た息子の友達…しかしその子の家庭のルールで外でやることに→結果、秘密基地化し最高!

子どもさんによっては、遊びに来ても色々ルールがあるようで、

そういうのを息子が小学生になってお友達が遊びに来るようになって初めて知りました。

我が家は色々変遷した結果、玄関でのみ遊べるようにしています。

こんな風にテントをだして秘密基地ぽく遊ぶのもありだな

 

8.子どもが、学校指定の帽子のつばに、派手なシールを何枚も貼って帰ってきた

これは、正直に言えたお母さんも、それをすぐに訂正できた先生も素晴らしくて、本当に読んで良かった記事です。

先生には、無意識にいろんな期待をかけています。

先生だからこれくらいはわかってくれるだろう。

先生がそんなに万能でないことが頭でわかっていても

我が子は可愛いからつい、

「ああしてくれなかった」

「こうしてくれなかった」

「もっと考えてくれてもいいのに」

となりがちです。

親の方がわからないことを「わからない」と言うことで

先生も気付くことがあるし

中にいるというか、その世界にいるとわからないことはやっぱりあるので、

指摘はやはりありがたいです。

私は気付ける人間でありたいな、と思います。

 

9.ゲーム・ネットは悪? 「ボーっとする」のも脳にとってどうやら大事らしい

ゲーム・ネットは悪? 「ボーっとする」のも脳にとってどうやら大事らしい
ゲームと勉強。集中と弛緩。対立する間柄にありながら、お互いに自分の存在・成長に、相手を必要としている。知らんけど

まあ、普通に考えて、

何にもしないでゲーム時間が勉強時間に移行するわけではないので

やはり、禁止するならそれなりの仕組みが必要。

ゲームの代わりに勉強ってはならない。

タバコの代わりにサラダとかならないのと同様では??

テレビ見る時間減らしたら、ウォーキングするようになりました!

とか、聞いたことない。

それを移行させるなら、やはり仕組みが必要ですね。

私にとって、いろんな記事を読んで頭の中に情報を流すのは

それはそれでぼーっとしている感じでよかったな、と思います。

 

10.【驚愕】人ん家だと思って片付ける←発想がすごいと話題に

【驚愕】ライフハック『人ん家だと思って片付ける』←発想がすごいと話題に : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
トワ 庭子 @niwako_towa2020-01-11 21:45美部屋の友人が「自分ん家だから汚いのであって○歳・好きなもの○○・元気の出る色は○色とか他人だと思って部屋をカスタムしてみなよ。あんたはそれが一番向いてる。誰かをプロデュースするのが一番才能ある。やれ。出来る」

人間というのは自分のことはとかく主観的になりがちなので、

自分から少し離して「客観視」を意識するだけで

だいぶ論理的に考えることができるようになります。

そういうことなんでしょうねー。

 

おまけ。

こないだ、家庭教師に行った先で、「りかちゃん」でごっこ遊びをしてたんです。

そしたら、なんと、

男の子(左ハルトくん、右パパ)は腕が横に広げられるんです!!!!

もう、めっちゃびっくりして。

興奮!!

(興奮しつつとった写真がこちら。)

だって、りかちゃんをはじめとする女性キャラは腕が横には広げられないんですよ。

前から後ろには回せるけど、

横には広げられない。

なのに、男の子キャラはなんで?!?!

と、

この話をライフオーガナイザーの尾上今日子さんにしたら、

このリンクを送ってくれました。

リカちゃんの6代目ボーイフレンド「はるとくん」登場! 歴代で最も高身長で爽やかなスポーツマン。もちろんイケメン!
 タカラトミーは、来年50周年を迎える着せ替え人形「リカちゃん」の6代目ボーイフレンド「はるとくん」を発表しました。

歴代のボーイフレンドのなかで最も身長が高く(164cmの設定)、腕の可動域が広がったことで、ダイナミックな腕のポージングが可能となり、リカちゃんの肩に手を回せる点も特徴。

そういうことなのか・・・。

小学生で肩に手を回す・・・。

まあいい。

深く考えまい。

 

今週は以上です。

インスピレーションnewsは軽めの感想付きで

毎週みた記事の中で気になったものを紹介しています。

一日にめちゃくちゃネットサーフィンしてる私。

 もっとちゃんと働けって思われるんじゃないかな・・・

って不安になるくらい・・・。

1日に30記事くらいは読んでると思います。
(週で210記事かー。)

ネットサーフィンする暇がない、

でも面白い記事は読んでみたい。

そんなワガママでちょっとお疲れの方に面白がってもらったらいいな。

私のインスピレーションnewsなので、

ちょっと子育て、

心理学関連多め(そのうちサブカルも)です。

また来週紹介します
以下私のアップしているSNSです。

マインドマップ×ふせんで、「1日がサクサク進む魔法のふせん」実践編
マインドマップでタスクリスト作成→その日の予定を管理!
毎日午前8:30~Facebook LIVEで配信
https://www.facebook.com/kie.ueki.7

ブログ:読んでくださる方のすぐに役に立つことを中心に書いています。 私の経験や、心理学や本から学んだことが主です。

インスタ:私が読んだり、見たりした本・小説・映画と、描いたマインドマップを紹介しています。

kie(@kieueki) • Instagram写真と動画
フォロワー315人、フォロー中479人、投稿194件 ― kie(@kieueki)のInstagramの写真と動画をチェックしよう

Twitter:最新のブログ記事と、過去記事を定期でアップしています。

過去記事はちょこちょこいいこと書いているので見てください 広島市不登校向け家庭教師きらぼし学舎 (@kiraboshi7_0422)さんはTwitterを利用しています

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php:172 Stack trace: #0 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs719613/...') #2 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/index.php(17): require('/home/xs719613/...') #3 {main} thrown in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php on line 172