広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2018.11.02

【カテゴリ】発達障害

音楽を聞きながら勉強してもいいか問題3

音楽を聞きながら勉強してもいいか問題1

音楽を聞きながら勉強してもいいか問題2

 

 

こちらの記事の続き。

 

上記の記事をアップしたところ、

私も聞きながらやる派~

という大人の皆さんからのコメントをちらほらいただきましたよ~

 

 

 

そうそう。

みなさん、いろいろな過程を経て自分なりの勉強法を見出すんですよね~。

 

でね、前回の続き。

がまん顔 それでも、音楽聞きたいdouble exclamation

って言ったその子の話。

言い分を聞いてみると

がまん顔 音楽を聞きながらの方がやる気が出るし、頑張れる

ということでした。

 

私はこれわかるな~って思います。

 

何か頭を使わない作業をやるとき、

例えば、家計簿の数字だけ入力するとか、仕分けするとか、思考力を使わない作業は、私は動画を見たり、好きな映画を流したりしながらやることがあります。

それって何でかな~ってその子の話を聞いて考えてみました。

 

で、思い当たったのが

それを流している間、作業そのものに「飽きる自分」を回避できる

ということ。

 

その、音楽なり動画なり、が流れている間自分を机に向かわせるきっかけを作ることができるってことです。

 

その子の言う

がまん顔 音楽があったほうがやる気になるdouble exclamation

っていうのはそういうことと近いのかな~って思いました。

 

 音楽が〇〇くんを机に向かわせてくれとるんじゃね~。

それは、だいじよね~。

それがないと提出物は終わらんし、そしたら成績下がるしね。

 

なので、私が提案したのは

 

 とりあえず、提出物を終わらせるための作業は音楽聴きながらOKにして、

覚えたり、じっくり考えたりするのは音楽なしにするのはどうかねexclamation and question

これなら、提出物は終わっているので、その後の勉強で音楽なしにするのはOKという話になりました。

 

もちろん、理想を言えば「作業」である勉強などないので、

「提出物を終わらせる」ための勉強であっても自分でじっくり考えたり、覚えることを意識するのは大切です。

 

理想ではね。

 

でも、家での勉強ってちょっと残業みたいなところがありますよね・・・。

 

学校で勉強して家でも勉強してって、会社で仕事して家にも仕事持って帰って、みたいなのと似てるな~って。

 

だから、「提出物を出すための最低限の作業」と「テストや試験のために定着させる勉強」とを分けて、やり方も変えることを提案しました。

 

 

子どもには子どもの言い分があって、自分にとって意味のある勉強かどうかっていうのは薄々わかっているんじゃないかと思います。

 

だけど、全然なんにもやる気にならないで勉強時間が0なのと、あんまり効果は薄いかもしれないけどちょびちょびやって1とか2とか3くらいなのだったら、ちょっとでもプラスなだけマシかなぁ、って

 

音楽が流れている間は自分を机に向かわせることができる。

 

本当に効果があるのは、

やりたい勉強を始める15分前くらいから音楽を聞く、始めたら切る

こっちのほうがいいのはいいです。

 

そういう提案も次回やってみようかな~。

 

 

人が、あえて行動を変えないというのは、それを超えるメリットがあるということです。

 

あなたが、こうやって私の記事を読んでくださっているのもそうじゃないですか??

 

子どもをコントロールするため、ではなく、自分のやり方を振り返ったり、より子どもを理解するために知識を使ってみてくださいね

 

ちなみに、私は音楽は聞きませんが、雑音をかけることはあります。

勉強・仕事を助けるスマートフォンアプリ

 

私は人目が有る方が頑張れるっていうか、単なる見栄っ張り

なので、⬆でご紹介しているアプリはざわざわ感がちょうどよく結構がんばれます。

アンドロイド向け

Coffitivity – Google Play の Android アプリ

 

PC向け

Coffitivity

 

iPhone・iPadむけ

Coffitivity
Where do you go to get real work done? The coffee shop of course.

Coffitivity recreates the ambient sounds of a cafe to boost your creativity and help you work better. Supported by science and backed by a community of creative people using the app every day, Coffitivity is the perfect addition to y&

 

 

ひらめきポイントひらめき

✔ 科学的に効果のある方法ははっきりしている(ある程度ね。覆ることもある)

✔ 自分にとって役に立つ何かがある

✔ 本人が自ら自分を変えようと動くことが大切

 

 

理解するために科学を使っていきましょうね~。

まとめ

私は、相手と全く同じことをしたり悩んだりしているわけではないけど、自分の中の「小さな」似ているところとか思いをちょっと膨らませて考えてみたりしています。

「相手を動かす、コントロールするため」ではなく「相手を理解するため」に知識を使えるといいなと思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

 

 

マインドマップや心理学講座などの最新の情報はこちら

588721無題

不登校・発達障がいの子どもの家庭教師きらぼし学舎
植木希恵

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php:172 Stack trace: #0 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs719613/...') #2 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/index.php(17): require('/home/xs719613/...') #3 {main} thrown in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php on line 172