広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2018.01.24

【カテゴリ】発達障害

LD(学習障害)が「あさイチ」で取り上げられた!!

2018年1月24日の「あさイチ」の特集が「LD(学習障害)」でした。

シリーズ発達障害 読み書き計算が苦手・・・ どう向き合う?学習障害|NHKあさイチ

 

学習障害とは

知的な遅れはないのに、聞く、話す、書く、読む、計算する、推論するなどの基本的な学習能力のうち、1つないし2つ以上の能力を習得するのが困難な状態を言います。

 

「障害」とついていますが、私は「学び方の違い」と捉えています。

 

英語でも障害という意味の”disabilities“ではなく”differences”と表現することがあるそうです。

 

さて、私がサポートしている生徒さんにもLDの子どもさんが何人もいます。

 

LDで大切なのは、

周りの子と同じようにできるようになる」

ことではなく、

自分でなんとかできるようになることです。

 

それは、例えば

ひらめき 何か便利なグッズを使ったり

ひらめき 忘れてもすぐに思い出せるお知らせ機能を使ったり

ひらめき 人に手伝ってもらえるように要請したり

そういうことができるようになることです。

一人ひとり、本当に違うので私自身もその子に合ったサポートや教え方を試行錯誤しています。

 

キングジム《デジタル耳せん》を使ってみた。

本読みで何度も同じ行を読んでしまう

bとdの区別がつきにくい子どもにこうやって教えてます。

漢字パズルで漢字を作ってみる!

算数の文章問題が苦手な子には

漢字の宿題に時間がかかり過ぎる子にできること

字の形が覚えられない子には

学習障がい 図形の苦手な子向け教材

LDの子どもさんの漢字の読み学習

学習障がいってこんなこと

 

 

私は、この件に関しては学校に対して非常に怒っていて

 本当に無理解にもほどがあるどんっ (衝撃)

とプンスコしておりますむかっ (怒り)

 

ちなみに過去にはこんな記事も…。

学校の先生、口頭試問じゃダメですか?

 

すぐに、学校は

考えてる顔 他の子への影響もあるので・・・

って言うんですけど、

  それって、説明責任を放棄していませんかexclamation and question

って思うのです。

(はっきり言うと角が立つので、やんわり「自分では気づかず他にも困っている子もいるかもしれませんしねぇ。」とか言いますけど。心のなかでは「なんでよむかっ (怒り)そこが仕事でしょうむかっ (怒り)」って思っています。いや、わかるんですけどね。そこが本当に大変なことは・・・でもね・・・。)

 

 

さて、話は戻りまして「あさイチ」では、いろいろな支援も出ていました。

私が見ている子どもさんの中には

 文字の認識に時間がかかり、読んだり書いたりが遅い子

 眼球運動が苦手+覚えておける文字数が少なく、板書に時間がかかりそれだけでエネルギーを使ってしまって、授業に集中しようとすればするほどわからなくなる子

 頭のなかに漢字のイメージを作ることができず、漢字の読み書きが難しい子

 図形を頭のなかにイメージできず、立体図や平面図で方向が変わると全く違うものに見える子

 計算の順序やルールが覚えられず、数字が変わると全く違って見える子

など、います。

 

どの子も、話をすると言葉もたくさん知っていますし、自分の意見や思っていることをちゃんと教えてくれます。

 

なので、授業内容に関して質問してみると色々覚えていて理解もできています。

だけど、書くのが出来ません。

 

だから、もっと学校でIT機器を使えるように先生方に知ってもらいたいんです。

 

例えば、眼球運動が苦手な子でも、目の移動の距離が短ければ板書ができるんです。

自分で、

ほっとした顔 あぁ。僕ってこうやったらちゃんとノートって書けるんじゃ。

って言ってました。

 

涙が出てきます

 

毎日のほとんどの時間を過ごす学校で、どれだけ大変な思いをしているか・・・。

 

 

考えてる顔 でもね、先生。

聞くことに集中したら、手は全然動かせんけぇ。

そしたら、授業態度が悪いってことになるんよ。

ノート真っ白になるけぇ、家に帰っても思い出せんしね。

本当にそうだよね。。。

 

もし、手元に黒板を映し出すタブレットがあれば。

眼球運動の距離は短くて済みます。

拡大すれば、字も大きくして見ることが出来ます。

 

その子は1時間集中して私の話を聞いて、自分でノートの工夫もしていました。

 

なので、あさイチで紹介されていた渋谷区の小学校の取り組み。

全ての児童がノートを取るときに

手書きか

タブレット

を選べるようです!!

 

これ!!

本当に全ての学校でやってほしいです!!

 

 作文だって、パソコンで書いて提出とかしたっていいじゃない!!

って思うんです。

 

あるんですよ。

 

 

わーい (嬉しい顔) 卒業文集は、生徒全員が手書きなので、パソコンで書くのは認められません。

頑張って書きましょう。

って、先生に言われることがdouble exclamation

 

本当に残念ですたらーっ (汗)

 

まずは、親御さんが

 ちゃんとしなさいdouble exclamation

って言うんじゃなくて、

 何がこの子の助けになるかなexclamation and question

と考えてみてください。

 

 

道具を使えば、ちょっとは負担が減るならどんどん使ったらいいと思います。

 

どんな手助けをしたときに、負担が減ってできることが増えるか観察してみてください。

 

それから、好きなことを取り上げないでください。

(表面的な好きなことじゃなくて)

 

できること、得意なこと、好きなことを伸ばすことによって全体が伸びることはあります。

 

身体を動かすのが好きなら、そこをどんどん伸ばして、

できないことを本人の「性格」や「生まれつき」とか「努力不足」のせいにしないように、心からお願いします。

 

やり方が合ってないだけかもしれません。

理解がゆっくりなのかもしれません。

情報が多すぎるのかもしれません。

 

どうぞ、その辺をしっかり観察してみてください。

 

 

まとめ

LDは授業に出てノートを書くだけでもたくさんのエネルギーを消耗します。

できることを増やすというのは、適切なサポートや道具を使うということでもあります。

まずは、「怠けている」という考えから一度離れてみてください。

 

今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

マインドマップ講座を1月28日(日)東京でやります。

詳しくはこちらから

https://kiraboshigakusha.com/blog/?p=3815

大阪は盛況のうちに終了いたしました!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報はこちら

588721無題

不登校・発達障がいの子どもの家庭教師きらぼし学舎
植木希恵

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php:172 Stack trace: #0 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs719613/...') #2 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/index.php(17): require('/home/xs719613/...') #3 {main} thrown in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php on line 172