広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2018.01.10

【カテゴリ】心理学

忖度するオット VS 言ったらやるオット

言わなくても気づいてあれこれやってくれるオット。

 

そんな人がいたら

 いいなぁ~。

って思います

 

うちの夫は全く気が利く方ではありません。

 

本人曰く

 そんなんわざと気を利かせてないんよねどんっ (衝撃)

なんだそうですが。

(多分そうなんでしょうね。)

 

それに対して私の父は、かなり気を利かせる方です。

 

ゴミ出しはもちろん、家の中の修理や、朝車に霜が降りていたら予め溶かしておいてくれたり。

 

これは好みかもしれませんが、

困れば自分でやるので何でも気を利かせてやってくれるよりも、

多少、気が利かない方が私はラクです。

 

いや、やってくれる事自体はありがたい、と思うこともたくさんあるし、感謝はしています。

 

でも、自分の計画があることも多いので、

 あ~たらーっ (汗)

何もしなくていいよ、って言うの忘れた~たらーっ (汗)

となることもしばしば。

 

 

忖度するオットには、逆に気を遣うことも増えるのではexclamation and question

と思ったりします。

 

 

私は、自分のタイミングで自分のことをやれるとき自由だ、と感じるタイプで

それが、自己肯定感につながると考えています。

 

いつもお伝えしていますが、実際

 

 自分のことを自分で決める

 自分で決めたことを実行する

 

ということが、心だけではなく身体の健康にもつながるという研究結果が報告されているんです。

 

人が決めて自分はそれに従うだけ、というのは

一見ラクそうに見えて、事実ラクなんだけど、

自分自身が生きる意味がさらさらと手のひらからこぼれているという感じです。

 

なので、いろいろやってくれる父には申し訳ないですが、

 

 自分のことは自分でやるけぇ、

頼んだときだけでいいよ。

というのが本音のところ。

 

とても優しい父ですが、やはりどこか見返りを求めるものなんですよね。

時々、

 これは、ちょっと余計なお世話かな~。

と思うことがありまして。

 

そういうときには、はっきりと

 

 ごめんなさい。

こういうのはいりません。

ということにしています。

 

忖度する人は

わーい (嬉しい顔) こうしておいたら相手は喜ぶだろう

という「よかれと思って」精神でやっているんですが、

コミュニケーションが足らないことが大いにあります。

 

なんか知らんけど、夜中の小人さんになりたがる・・・たらーっ (汗)

 

私は小人さんよりも普通の人がいい。

 

なので、

 やった後で、好みじゃなかったら喜べんから予め相談してね。

と伝えたりします。

 

そこは、やはり父であっても、人間が違うのでこちらのお願いとして伝えます。

 

多分、失敗するパターンはそういう、

「よかれと思って」

に対して

ぎりぎりまで我慢して怒りむかっ (怒り)で反応するぷっくっくな顔

これだと、怒りむかっ (怒り)のみが伝わってしまい、

本当に伝えたい

予め相談してほしい

とか

私の好みを聞いてほしい

は全く伝わりません。

 

だから、うまくいかないです。

 

冷や汗 (顔) あれexclamation and question

と思ったら、なるべく心が穏やかなうちに

冷や汗 (顔) ちょっとお願いしたいことがあるんだけど。

としてみること。

怒りむかっ (怒り)が出る前の早めの対処がおすすめです。

 

 

それから、もし「言ったらやるオット」なら、それは言えばやってくれる素晴らしい人なので、

自分とは着眼点と価値観が全く違う世界で生きている人として

丁寧にわかりやすく具体的にお願いしたらいいと思います。

 

多くの人は勘違いしているんじゃないかと思うんですが、

女王様とか、権力者でもないのに、自分の言うことを聞いてくれる人なんて本当は滅多にいないですよ。

 

それなのに、言うこと聞いてくれるんですよ。

 

ぴかぴか (新しい)貴重ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

なので、終わった後は

ほっとした顔 ありがとう。助かりました。

と丁寧に伝えてみてください。

 

気持ちいいと思います

だって、「すごいね」よりも「ありがとう」の方が自己肯定感を育むんですよ。

 

自分を肯定してくれる人を嫌いになるはずないdouble exclamation

 

 私はそう思うけど、夫はまったくそういう人ではなくて・・・

 

ええ。ええ。そういうこともあるでしょう

 

でも、こちらの記事でも書きましたが、

人間関係が時々しんどくなるあなたへ。

人間誰かとコミュニケーションを取っている限りそこには「ペルソナ」が存在するんです。

 

ということはあなたが、あなたのオットにそういうペルソナをかぶらせるような、態度をしているのかもしれません。

(もし、あなたのオットがいつでもどこでもあなたに接するのと同じ態度なら、きっと会社や他の場所でも困っていることと思います。)

 

要は、あなたにも影響力があるということです。

 

そこにあるパターンを見つけてちょっと変えてみませんか

 

腹が立つから目を見ない。

目を見て、真剣に話を聞く

やってあたりまえでしょexclamation and question私だって忙しいんだからどんっ (衝撃)と思ってぶっきらぼうな態度を取る

丁寧にありがとうと言ってみる

 

 

向こうが謝ったら私も謝ってもいいけど

自分から謝ってみる

 

これは勘違いしている人が多いので、あえて太文字で書きますが

自分から態度を変える、自分から行動を起こすのは

負けではありません
自分からやったほうがイニシアチブ(主導権》を持つんです。

 

 

 でも、相手に「あいつがそういうならやってやるか」

って上から思われるのがイヤだdouble exclamation

 

ええええ。そうやって自分のちっぽけなどうでもいいプライドを守って

日々イライラして、自分のことに集中できない、なんだか楽しくない人を知っていますよ

 

相手に受け取りやすい言葉や態度を表すのは

あなたのプライドが傷つくことではない

 

むしろ、あなた自身が自分の生活を暮らしやすくする、とっても大切な地ならしです。

 

相手が、気持ちよく働ける、動けるというのは

相手にとってあなた自身が大切な人で尊重すべき人だと認識されているに他なりません。

 

だから、それで相手がホイホイ動いたとしたら、

あなた自身が今まで以上に自分自身に価値を感じることができるんです。

 

逆に、変な意地を張ってうまくいかない状態を続ける方が、

日々あなた自身の存在価値とか自己肯定感をざりざりと削っているに等しい。

 

いいですか、今のままの生活をあと10年も20年も続けたいですか

せっかく、あなたのことをいいって言ってくれた人なんだから、もうちょっと大切にしてみませんか

 

子どもにとっても、親がお互いを尊重しているのは自己肯定感の礎になります。

 

別に仲良くしろ、とは言ってません。

 

だって、どうしても合わないこともありますし。

 

だけど、少なくともたまたま乗ったバスの運転手さんくらいには、丁寧に挨拶できますよね

たまたま料理を運んでくれた店員さんくらいには、お礼がいえますよね。

 

王様のように対応しろ、とは言ってません。

 

最低限の一人の人間としての尊重と礼儀をあなたを選んでくれた人に対して持ってもバチは当たらないと思うんです。

 

 

私はありのままだけど

あなたはちゃんとしてよねどんっ (衝撃)

って、無理だと思います。

 

なぜ、そんなに厳しく言うかというと、

私自身があからさまに仲の悪い両親に辟易しているからです。

私は大人だから、自分の世界も時間もやるべきこともあってそんなに気にせずいきていけますが、

小さい子どもだったらどんなに不安で世界がおどろおどろしいだろう、と思うからです。

別に仲なんか良くなくてもいい。

でも、最低限の人間としての礼儀は守って欲しいと願う日々です。

 

というわけで、

 

まとめ

忖度するオットだろうが、言ったらやるオットだろうが、

他人なんだから「必要なことは言う。」「人間としての最低限の礼儀は守る」ことを言葉と態度に表すのを試してほしいなぁと思います。

そんなことすらできない、というならそこまで自己犠牲する必要はないと思うので、自立する方法を探った方がいいと思います。

 

今回は、意地を張ってる強気な人向けに書きましたが、逆もしかりです。

相手にいつも忖度してしまう。

そんな人なら、まず相手にニーズを聞いてみる。

やりたくないことが本当に必要なのか考え直してみる、行動してみる。

そんなことができるかな、と思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

マインドマップ講座を1月東京でやります。

詳しくはこちらから

【マインドマップ講座】2017年11月~2018年1月 | 広島で発達障害・不登校の小学生や中学生向け家庭教師は、きらぼし学舎

大阪は盛況のうちに終了いたしました!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報はこちら

588721無題

不登校・発達障がいの子どもの家庭教師きらぼし学舎
植木希恵

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php:172 Stack trace: #0 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs719613/...') #2 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/index.php(17): require('/home/xs719613/...') #3 {main} thrown in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php on line 172