広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2018.01.06

【カテゴリ】思考の整理MindMap

あなたが「なんとなくマインドマップを描かなくなった」理由はこれ!!

今朝、夫と話をしていて服の話題に。

私、これを読んでたんです📱

「服を着るならこんなふうに」|ヤングエースUP – 無料で漫画が読めるWebコミックサイト
「服を着るならこんなふうに」は、ヤングエースUPで配信中の無料コミックです。基本がわかれば、オシャレはきっと楽しくなる!
うちの夫は、服が好きな人でいろいろ知ってて私はかなり頼りにしています。

 
私は、ファッションははっきり言って興味が0に近い感じでして・・・  
2017年のはじめには

 

 よしdouble exclamation 今年こそは、自分の持っている服を体系化して組み合わせの型を作って、服へのストレスを減らすぞdouble exclamation


と意気込んで、自分の持っている服を全部書きだしてみたものの  
私の服に対するこだわりとかなさすぎて、

 
ここからちーっともすすまず、服に関するビジョンマップはセントラルイメージを描いたところで終わることに・・・  
今年はもうその一切合切を夫に委ねることにしたのでした・・・  
で、夫いわく

 

 ファッションっていうのは、その人の生き方じゃけぇ、必然がないとそこには不自然しかないんよ。

じゃけぇ、どんな考え方をして、どんなものを食べて、どんな仕事をして、どんな環境にあるか、そういうのが全部ファッションなんよ。

好きなものを着れば、それがその人にとっては必然なんよ。



 
なんだそうで、

それを聞きながら私は、


 それはマインドマップと同じよねdouble exclamation だって、道具なんじゃけぇ、自分の使いやすいように使ったらいいよねexclamation and question
 


と、夫の話そっちのけで、明後日なコメントを嬉々としておりました  

 その人の生活の中にある必然によって道具は活かされるんだなぁ。


と思ったのです。

 
というのも、
 マインドマップ描きたいんですが、

うまくかけないんですもうやだ〜 (悲しい顔)たらーっ (汗)
こんなご相談、ちょくちょくもらいます。

 
私は、かなり自由にお伝えしているつもりなんですが、まだまだ努力というか伝え方の工夫が足りないところ・・・  
私は、「マインドマップ®描き方講座」では、基本のキをお伝えしています。

それは、ひとつひとつのルールに理由があるからです。

 
マインドマップ発案者のトニー・ブザン氏がそれを説明してくれているからです。

 
でも、でもね。

 
使わなかったら意味なくないですかexclamation and question  
一日中、畑で過ごすお仕事だったら、どんなにステキなヒールの靴でもはかないでしょ  

 何色ものペンを使って描く暇が無いから、できないあせあせ (飛び散る汗)


ってなったら、変だもんdouble exclamation  
道具なのに、使うのは自分なのに、自分が道具に合わせてどうするexclamation and question  
そこは、


 本来なら色ペンで多色使いするところだけど、私の生活にはそこまでの時間がないから、一色でdouble exclamation


で、いいわけですよ  
あくまでも、マインドマップは道具。

使うのはあなた。

 
あなたにとってしっくりくる使い方はなんですか  
それに、私だって一気に一枚を仕上げているわけじゃありません。

いつも、色ペンでカラフルに描いているわけではありません。

 
その場その場に合わせて、そこは使い分けています。

 
じっくり考えたいとき



ぱぱっと全体像を把握したいとき

が、同じ描き方なわけないdouble exclamation  
 
いいですか。

 
はっきりと言います。

 
もう、


 ちゃんとしようどんっ (衝撃)


の幻想を捨ててください  
自分にとって必然な使い方をしていれば、ちゃんとしていようが、いまいが関係ありません (私は、頭に「ちゃんとしなくちゃdouble exclamation」っていうワードが出てきたら、かなり精神状態がよくないというバロメーターにしてます)

 
いろいろ使ってみて、


 マインドマップって便利るんるん (音符)


と思ってもらった方が、よっぽど嬉しい  
その上で、


 もう一回、自分のクリエイティビティを引き出す描き方に戻ってみよう


とか


 セントラルイメージをもっとしっかり描き出すことで、私自身のもっと深いところが見えてくるのかも


とか思われたら、初心に戻ってもいいし、再受講してもらってもいいんです (事実、再受講してくださる方もいっぱいいるんです)

 
もちろん、リクエストに応じてブラッシュアップ講座もやります (だって、セントラルイメージはあなたをもっとマインドマップに導いてくれるはずだし、どんな枝を出すかで、全く違う自分に出会えたりするから

マインドマップについてはこちらの記事をお読みください
きらぼし学舎で教えているマインドマップって何?
マインドマップ これは、 イギリスのトニー・ブザンが開発した 脳の仕組みにそった わかりやすくて楽しい ノート&
 
 
まとめ

マインドマップは道具。

あなたの生活の中で使いやすいように使ったらそれでいいんです。

「脱✩ちゃんとする」ダッシュ (走り出すさま)
 
今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

マインドマップ講座を1月東京でやります。

詳しくはこちらから 【マインドマップ講座】2017年11月~2018年1月 | 広島で発達障害・不登校の小学生や中学生向け家庭教師は、きらぼし学舎
大阪は盛況のうちに終了いたしました!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報はこちら

588721無題

不登校・発達障がいの子どもの家庭教師きらぼし学舎
植木希恵
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com

コメントを残す