広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2017.10.22

【カテゴリ】発達障害

がまんすると1.5倍やりたくなる。

予想外の出来事に弱い

 

これは一般的に言われる発達障害の子どもさんの特徴です。

 

確かに、その通りです。

 

自分の想像していたとおりにならないと

パニックになってしまう子がいます。

 

でも、だからといって

予定調和ばかり、というのもストレス耐性を下げてしまうような気がします。

 

特に、本人が

やってみたいdouble exclamation

と言ったことに関して

先回りして

 これはあなたには向いてないと思う

とか

 これはきっとこうなるからやめたほうがいいよ

とかが

うまくいくこともあれば

うまくいかないこともあるんじゃないかと思うのです。

 

 

明らかなパニックが予想されたり

まだ年齢相応でないことに関しては

思いとどまらせることがもちろん必要です。

 

 

でも、

ちょっとしたことにまで先回りして

思いとどまらせていないでしょうか

 

 

 なんでも諦めるような子になってほしくないどんっ (衝撃)

と言う割に

自分がやってほしくないことに関して

積極的に諦めさせていないでしょうか

 

発達障害だろうがそうでなかろうが

自分のやりたいことをことごとく

 

 だめよ

 あなたには無理よ

 こっちにしといたら

なんて言われていたら

それは学習性無気力になります。

 

 

つまり、

 

 諦めること

 自分の思いは通らないこと

 自分のやりたい!には価値がないこと

 自分には主導権がないこと

を子どもは学んで

 

もうやだ〜 (悲しい顔) だったら何もやる気でないよ。

がまん顔 やる気スイッチなんかどこにもないよ。

という状態を作っているということです。

 

 

 

でもね、

親としてはその後の大変さを想像して

イヤですよね。

 

だって、後始末はどうせ自分ですもんdouble exclamation

 

 

 周りはとやかく言うけど

一番しんどいところはどうせ親である自分がなんとかしないといけない。

 

 

そんな風に思ったら、躊躇しますよね。

 

わかります。

いつも、

 ホンマにいらんことせんとってdouble exclamation

という気分なんですよ。

子どもにも周りにも。

 

それでも、やっぱり少しの予想外には

触れさせておくべきだと思います。

 

 

それに、発達障害の子どもさんだって当たり前ですが学ぶんです。

 

慣れてくることもあるし、

そこから学ぶこともあります。

 

周りに助けを求めることを知るかもしれません。

 

自分のできる身の丈を知るかもしれません。

 

社会に出て、自分を好きでいられる子どもに育てたいですよね。

 

時と場所を選ぶのは大変かもしれないし、

子どもの性格も把握しておかないといけないかもしれません。

 

 

でも、やりたかったのにやれなかったことって

尾を引きませんexclamation and question

 

 

もしかしたら

自分の人生、あそこで違っていたかもしれないたらーっ (汗)

って

変な後悔というか未練が残りませんかexclamation and question

 

やってないからこそ諦めがつかないというか

変にこだわってしまう。

 

体験してみたらそうでもなくって

きっぱりすっぱり諦めたり、次のステップにすすめることもあるのに。

 

夜の大人のお酒を飲むお店では

絶対に体の関係にさせないように指導・教育するそうです。

 

なぜなら、その方が長くお客様として通ってくれるから三日月

 

つまり、目標達成させて満足させると

そこにはもう必要性がなくなることがあるってことですね。

 

今日のお昼ごはんにラーメンを食べに行きました。

 

ここでは、一味とうがらしが標準で入っています。

 

辛いもの好きの息子

当然のように「一味は抜きません」と一味入りを注文。

 

さてさて、どうなるかな~と思いながら見ていたら

最初は平気そうでしたが

半分ほど食べたところで

 

 かあしゃん、残り食べてもらってもいいですか

と言ってきました

(基本的にこちらからは何も言わず自分で言うのを待ちます。

そして、自分から「お願いします」の形で言ってもらいます。)

 

だろうと思って

餃子定食にして、餃子だけを食べて待っていた私

 

いいよ~と言って残りを食べました。

 

息子は

 

 よし、決めたdouble exclamation

次から一味とうがらしはなしじゃdouble exclamation

と隣でなにやら決意しておりました

 

もし、あらかじめ私が

 

 一味とうがらしなしにしたほうがいいよ。

辛いよ。

食べられんかもよ。

 

なんて言ってたら、

きっと息子は次回はもっと一味とうがらしにこだわったでしょうね。

 

我慢すると人間は1.5倍やりたくなるんです。

 

 

まとめ

子どもにパニックにさせないようにするあまり

学習の機会を奪っていないでしょうか?

たしかに、子どもがパニックになると親は本当に困りますよね。

だから、それを回避するために色々あらかじめ手を打っておいてしまう。

でも、だからこそもっとこだわりが強くなってしまうことがあります。

 

今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

 

講座などの最新の情報はこちら

588721無題

不登校・発達障がいの子どもの家庭教師きらぼし学舎
植木希恵

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php:172 Stack trace: #0 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs719613/...') #2 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/index.php(17): require('/home/xs719613/...') #3 {main} thrown in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php on line 172