広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2016.12.13

【カテゴリ】思考の整理MindMap

あなたが自分のやりたいことがわからない理由

ブログページに
ブログ内検索ができました~158304
タイアンドギーの日高さん、ありがとうございます217387

 
無題  
これで、

過去記事をリンクさせるのに

便利になるわ~67457  
今まで

おぼろげな記憶を頼りに

過去記事を探してましたからね・・・238656  
私たちの頭の中にも

検索機能ついてるんですよ113822  
 
でも、

いい感じのキーワードじゃないと

ちゃんと反応しないんですよねぇ~あせあせ (飛び散る汗)  
 
しかも、

全部を覚えているわけではないので

浮かんできたものが

大切なものだったら

しっかり残す必要があります2456  
 
浮かんできたきたものを
捕まえるって
結構難しい人には難しい127765
 
 
自分が

何をどう感じて

どう思っているのか

 
私たちの頭の中は

のべつ幕なしに

ず~っとセリフが流れているんだけど

 
意識しないと

捕まえられんのよね。

 
 
でも、

このセリフを捕まえることで
自分というものが
わかるんですよね。

 
 
これが

セルフモニタリング力
(自分を客観的に見る力)を
つける第一歩4283389  
 
だけどね~、

苦手な人は

本当に苦手なのよ~。

 
 
自分の心の声を

全部スルーしちゃっているから

自分の好きなものも

どうしたいのかも

わからない66730  
 
 
そしたらね、

自分で決められないから

自分が自分の人生の主人公だってこと忘れちゃう。

 
で、

周りの意見を聞きすぎたり

人の顔色うかがいすぎて

しんどくなったり・・・。

 
そんな感じになるんですわ・・・たらーっ (汗)  
P_20161213_133636_vHDR_Auto  
実際の運転で

助手席の人に

がまん顔 「どうやって運転したらいいかわからんけぇ、
ハンドル変わって」
とか

言わんじゃろ4501  
 
言わんよね~。

 
だけど、

人の言いなりになったり

人のせいにしたり、

社会のせいにしたり

 
自分の好きなことを

ないがしろにして

がまん顔 「あの人がどう思うかわからんけぇ」
とかって言うのは

人にハンドルあずけとるのと

おんなじ。

 
 
で、

頭の中のつぶやきを捕まえる方法で

オススメなのは

マインドマップ。

 
DSC_3055  
文章でもいいけど

見返すときに

やっぱり

書いた順番になるから。

 
自分のつぶやきを捕まえると

自分で自分の幸せを選べられるようになります113822 823420  
今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

 
講座などの最新の情報はこちら

588721無題
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com

コメントを残す