2016.11.03
【カテゴリ】心理学
あなたの「決断力」がこれでわかる!たったひとつの質問
質問
あなたの手元に自由に使っていい1万円あります。 A/Bどちらの使い方をしますか
あなたの手元に自由に使っていい1万円あります。 A/Bどちらの使い方をしますか

A なるべく多くのものを手に入れる
B 1つのものを手に入れる

どうですか

Aを選んだあなた
判断力・決断力が下がっているかもしれません。
自分の決定に迷いがあり、常に正解を求めがち。
それ故に必要なものも必要でないものも
つい手元に置いておこうとしていませんか?
自分の決定に迷いがあり、常に正解を求めがち。
それ故に必要なものも必要でないものも
つい手元に置いておこうとしていませんか?
Bを選んだあなた
自分にとって必要なものを見定めようという
決断力のある状態にあるようです。
自分に必要なものがわかる、
または
まずはやってみよう、といった
迷いを感じない状態です
決断力のある状態にあるようです。
自分に必要なものがわかる、
または
まずはやってみよう、といった
迷いを感じない状態です
よく、
部屋の状態は
頭の中を表している
と言ったりします。
経験則のように語られることばですが
あながち間違いではなく
部屋が片付いていない、
または
要らないものといるものが
ごちゃごちゃに混ざっていると
いちいちそれら一つ一つが
目に入る度に
頭の中で
要不要を決めなければなりません。
そのため
「決定疲れ」という
脳の状態が起きます。
そうすると
集中力
判断力
決断力が
著しく下がってしまいます


すると
何をするにも
迷ってしまって
時間がかかり
やっと決めても
チャンスを逃したり
最適とは言えない決断を
してしまったりするのです

部屋がごちゃごちゃに
なっていて
欲しいものがすぐ取り出せない
というのは
みずから
不幸のスパイラルに
飛び込んでいるようなものなんです

でも、
ただ片付いていればいい
というわけでもありません。
あなたの過ごすお部屋が
あなたや周りの人にとって
快適で
幸せを感じられることが
大切です


片付いていても
それが
義務感であったり
そうしないと
自分の存在が脅かされるといった
強迫観念によるものでは
とうてい
頭の中が整理されているとは
いえないからです。
だから
お片づけの専門家である
ライフオーガナイザーは
「どんな暮らしがしたいですか

とお客様に聞くんです

でも、
なかなか思い浮かばないことも
ありますよね

そんな人のために
自分のなりたいが見つかる
「片付けナビゲーション」を
作りました



でも
私はお片づけのお手伝いはしません

なので、
今回関西のオーガナイザーの有志のみなさんに
ヒアリング技術とともに
こちらの
「片付けナビゲーション」を
学んでいただきました

片付けナビゲーションの詳しい説明は
コチラ

”気になっているのに、なかなか片付けられない”あなたへ
早速
兵庫宝塚の家庭環境オーガナイザー横田ちひろさんが
使ってくださいました

植木希恵さんの「片づけナビゲーション」を体験しに、我が家に来られませんか?
11月4日にも体験できる講座があるみたいですよ
それから、
西宮・神戸・姫路で活動されているオーガナイザー
アルバム整理をプロデュース やすとみ すがさん
□ 自分に合ったアルバム整理の方法を知りたいと思いませんか?

そう、
「片ナビ(片付けナビゲーションの略)」は
お部屋のお片づけだけじゃなく
写真の整理にも使えるんです


こちらも
11月15日(火) 10時~12時
ですから
まだ間に合います

そして、
発達障害・グレーゾーン・不登校・高次脳機能障害の子どもと暮らす家の片づけ・整理収納【川西・神戸・大阪】
のライフオーガナイザー山元とも子さん

個別相談で使ってくださいました

片ナビは
集団でも
個別でも
そして、
一人でも使える
本当に便利なツールなんですよ~

今回、片ナビを学んでくださったライフオーガナイザーを
ご紹介しますね

やってみたい

頭の中の迷いが出る前に
お問い合わせすることを
オススメします

宝塚の横田ちひろさん
滋賀の中田あいさん
大阪の谷本 清己さん
加古川の大西 典子さん
西 ゆきえさん
大阪の吉川 ひろ子さん
大阪の今西 ゆかりさん
中村 奈美さん
田口 弘子さん
和田 さやこさん
古津 美香さん
太田 かおるさん
京都の長尾みきさん
京都の岩淵都さん
大阪豊中市 西海佳世さん
田中靖子さん山元とも子さん
やすとみ すがさん
田中佐江子さん
眞鍋京子さん
今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)
講座などの最新の情報はこちら


【LINE】お友達募集中!
友達になっていただくと下記のような情報が届きます!
- ・教室のイベントや空き時間
- ・お休みのお知らせ
- ・ときどきつぶやき など
ぜひお友達登録よろしくお願いします!
マインドマップや心理学講座などの最新の情報
最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
- ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
- ✔ マインドマップを描けるようになりたい
という方のお役に立てる講座を開催しています。
不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵
The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.

マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。
www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com