2016.06.30
【カテゴリ】思考の整理MindMap
頭の中をスッキリさせませんか?特に子どもが心配なお母さん!
今日のポイント
頭の中に
気になることや
心配事や
不安を
入れていると
ちょっとしたミスが増えたり
衝動的になったり
イライラしたり
合理的に
考えられなくなったりする。
それを解決するのが
マインドマップ


ごちゃごちゃして
まとまらない

なんてこと
ありませんか

特に女性は






などなど
考えることが
本当にたくさんあります。
ずっと頭の中が
フル回転で
休むヒマがないというのは
過言ではない

男性は・・・。
なったことないので
知りません

いやいや、
男も休まるヒマないよ👨🏻
なのかもしれませんが、
体験したことがないので・・・。
スイマセン

多くの女性の場合
様々なジャンルのことが
常に頭の片隅にあって
それをいつも


あれやるの忘れとった」

と
頭の中が
気になることで
いっぱいに・・・。
(特に
自己嫌悪と
罪悪感は
よくないみたい)
てか、
もうあふれてる

どうやら、
これって本当に
いっぱいになっているようです

最近、脳について
勉強しています

あんまり勉強は得意じゃないし
難しい本も
眠くなっちゃうので
論文とか読んでるわけではなく
実は、
ココで教えてもらってます


あ、自分でも
気になったことは調べたり
本


それで最近知ったのは
気になること
心配事
不安は
脳の一時貯蔵庫
(ワーキングメモリ)を
占領する
という事実

つまり、
頭の中に
気になることや
心配事や
不安を
入れていると
頭の中の
一時的に記憶をとどめておく
貯蔵庫が
容量オーバーして
ちょっとしたミスが増えたり
衝動的になったり
イライラしたり
合理的に考えられなくなったりする
ということなんです

ね


じゃあ、
どうしたらいいのか

実はそれらを
紙に書き出すことで
脳から外に出して
容量を増やすことができる

そう、
紙に書けばいいんです

脳のクリーンナップですね

で、私は
書く
よりも
描くを
オススメしています

そう

マインドマップで


特に
子どもさんが発達障がいだったり
不登校だったりしたら
まず
心配なこと
不安なこと
めじろ押しです

だって、
やらないといけないことが
一気に増えた気がしますもん

手間も
時間もかかります

しかも、
連絡しないといけないところが
増えますし、
お母さん1人では判断しづらいことが
たくさん出てきます。
だから、
マインドマップなんです。
ただ、
箇条書きにしても
確かにスッキリすることが
できるかもしれません。
でも、
マインドマップを描くと
スッキリするだけでなく

見渡すことができる

自動的にまとまっている

優先順位が見えてくる
など良い効果が
たくさんあるんです


先日の
【マインドマップ描き方講座】の感想でも
自分の一番強く思っていることがに
気が付きました。
ひばり塾 楠元 梢さま
気が付きました。
ひばり塾 楠元 梢さま
梢さんは
横川にあるひばり塾のブログでも
早速記事を書いてくださいました

ありがとうございます



ひばり塾の塾長の梢さん。
とても
清々しい方でした

目をキラキラ

学びに来てくださいました。
彼女は
LSAという
学習・発達支援員の資格もとっていて
子どもさん一人ひとりを
丁寧に見ておられるようです。
また、
ロボット教室を開催されたり
フォニックスを学んだり
とても
知識欲のある方です。
無料体験も
あるようですよ


マインドマップで
自分の頭の中を
客観的に見ることができました。
思ったことを全て書き出せば
すっきりするし、
自分のやりたいことが
見えると
気づけました。
広島市 Aさん
自分の頭の中を
客観的に見ることができました。
思ったことを全て書き出せば
すっきりするし、
自分のやりたいことが
見えると
気づけました。
広島市 Aさん
Aさんは
とっても良い枝を
伸ばしていらっしゃいました

「それってどういうこと?」
とか
「そもそも」
とか
「何でそうしたい?」
といった
自分自身に問う枝です。
元々、
書くのが得意なAさん。
描いた後に
見返したくなる
そんなマップに慣れていって
頂きたいと思います



描き方がわかったので、
活用して行きたいと
思います。
頭の浮かんだことを
書き出すことに
早くなれたいです。
ライフオーガナイザー 中本佳代さん
活用して行きたいと
思います。
頭の浮かんだことを
書き出すことに
早くなれたいです。
ライフオーガナイザー 中本佳代さん
広島市在住の
ライフオーガナイザー
中本佳代さんも
早速
ブログにてもっと熱い思いを
書いてくださいました



佳代さんは、
控えめだけど
とっても心配りの細やかな方。
でも、
今回のマインドマップ描き方講座には
熱いラブコールを
くださって、
彼女のおかげで開催に
なりました

そんな熱い一面もある佳代さん。
温かくてとても素直な女性です。
何よりも
丁寧な人柄が
とても気持ちいいですよ

少しずつ、
ライフオーガナイザーとしての
活動を始められました

時間講座などされていますので
チェックしてみてくださいね

マインドマップ講座では
私が普段描いているマップを
全て見て
全て写真をとっていただけます。
(ただし、公開はしない前提で)
聞かれれば何でも
お答えいたしますよ

今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)
講座などの最新の情報はこちら


【LINE】お友達募集中!
友達になっていただくと下記のような情報が届きます!
- ・教室のイベントや空き時間
- ・お休みのお知らせ
- ・ときどきつぶやき など
ぜひお友達登録よろしくお願いします!
マインドマップや心理学講座などの最新の情報
最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
- ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
- ✔ マインドマップを描けるようになりたい
という方のお役に立てる講座を開催しています。
不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵
The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.

マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。
www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com