広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2016.04.08

【カテゴリ】心理学

子どもを自殺させないために私たち大人にできること

 

今日のポイント380255

不登校の子どもさんには

自分の気持ちを

人に伝えることで

得られるメリットを

日常の中で体験させよう!

 

 


 

広島での中学3年生の

進学をめぐっての自殺事件

気になっています。

o0742052613589862318

 

様々な憶測や

学校の体質への批判

担任の個人情報流布など

ネット上では

どんどん広がっています。

 

 

子どもが自ら死を選ぶ

そんな悲しい現実に対して

生きている私たちが

できることは

 

これまで

このブログでも

書いて来ましたが

 

私たち大人がまず変わること。

 

 

不登校の子どもさんたちの多くは

マジメで親思いです。

 

自分が苦しんでいることよりも

親に迷惑をかけていることを

考えます

 

そして、

悩みを1人で背負っています。

 

 

どの子も

とっても心の優しい子どもさんです。

 

 

でも、

自分の困っていることを

人に伝えることが

下手です。

 

 

「自分で解決せんといけん」

と思っている子もいれば

 

そもそも、自分の困っていることを

人に伝えるという発想がない

そんな子もいます。

 

 

親も忙しいですから、

つい

4061634 「自分のことは自分でやってね」

なんて

言ってしまいます。

 

 

この言葉自体は

悪いものではないですし

 

成長の過程で

できることが増えてくると

 

子どもに責任感を持たせる意味でも

人任せにしないで、

自分で自分のことをできることも

大切ですしね4283389

 

私は逆に息子から

 

278319 「かあしゃん、自分のことは

自分でやることになっとるんよ。

今日はKくんがやってあげるけどね。」

なんて言われちゃったりしますけど77872

 

 

私は「自分のことは自分で」

もう一言加えてほしいな~と思います。

 

4061634 「手伝ってほしいことがあったら

教えてね~217387

 

この言葉、

子どもにとっても親にとっても

社会にとっても

win-win-win

なんです158304

 

この

4061634 「手伝ってほしいことがあったら

教えてね~217387

 

まず、

親が子どもの

成長のチャンスを妨げることを

防ぎます298206

 

親が子どもの求めていないことまで

あれこれと

先走って手を出すのは

子どもの自主性も

自尊心も

自己肯定感も

減らしてしまうので

オススメしません。

 

ですが、

かと言って何にもせずに

ひたすら見守るのが

難しい親御さんが多いのも

事実。

 

でも、

この言葉を言っておけば

罪悪感なく

子どもを適度にほっておけます。

 

ヘルプがあったときだけ

真摯に対応します113822

 

 

次に子どもの

自分から助けを求める姿勢が

養われます。

 

何でも1人でこなすのがいい2456

みたいに評価しがちですが

 

実際は

1人で抱え込まず、

困ったら自分からヘルプを出せる方が

1人の負担も減るし

早めのヘルプは

事態が悪化することも

防ぎます。

 

 

家庭教師中に

子どもさんの方から

「○○したい」

「○○してほしい」

が出てきたら

 

それを伝えてくれたことに対して

113822 「ありがとうね!!

言ってくれたからわかったよ298206

とフィードバックします。

(たとえ、おトイレ貸してください。だったとしても)

 

言ったら伝わる

 

とっても当たり前のことですが

できない人が

本当に多いのです。

(大人でもね。)

 

そして、

 

74149 「言っていいんだ」

 

74149 「言ったら変わるんだ」

 

と知らない子どもたちも

本当に多いのです。

 

自殺した子の

「どうせ言っても

先生は聞いてくれん」

という言葉は

 

実は子どもたちから

よく聞く言葉でもあります。

 

「どうせ言っても

親はダメっていうし」

 

「どうせ言っても

わかってもらえんし」

 

こういう

無気力さを子どもたちは

学習してしまっているんです。

 

 

だから、

 

私たち親ができることは

子どもが自発的に話してきた

その瞬間を大切にすること2456

 

思い悩んでいる子ほど

簡単に諦めます。

 

そして、

「自分以外の人間には

自分の悩みは取るに足らないこと

だから、

自分だけが抱えよう」

と結論づけてしまいます。

 

子どもには

4061634 「困ったらいつでも言ってね。

一緒に考えよう」

普段から伝えておくこと。

 

子どもがその通り

ヘルプを出してきたら

真剣に話を聞いて

まずは

4061634 「話してくれてありがとう!

言ってくれたからわかったよ」

と伝えることの重要さを

教えること。

 

これが大事です。

 

これ以上

自分の命を断つことに

子どもが勇気を使わないで

いいように。

 

亡くなられた子どもさんのご冥福をお祈りします。

 

今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

 

参考過去記事

588721子どもが悪いことをしたらたたくのは仕方ない?

588721学校は休んでもいいんよ。でも○○はしてね。

588721もし、我が子がいじめをしていたら

 

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php:172 Stack trace: #0 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs719613/...') #2 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/index.php(17): require('/home/xs719613/...') #3 {main} thrown in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php on line 172