広島市安佐北区
不登校・発達障がいの
小学生中学生の個別指導塾
きらぼし学舎

ブログ  Blog

気になるキーワードを
検索してください!

2017.06.07

【カテゴリ】その他

お母さんはお家の実行委員長。だからこそ、大切なこと。

昨年のチャリティイベントが終わった時、

私はとっても後悔しました。

 

 

それは、

頑張らなかった自分に対して。

 

人と比べてというわけではなく

自分の可動域を拡げるチャンスがあったにも関わらず、

努力せず自分の安全領域でだけ

やってしまったことにとても後悔して、

安穏としていた自分がなんだか許せない気持ちになったのです。

 

ちなみに去年の記事はこちら

今の自分を劇的に変える自己成長の3要素
今日のポイント 自分を成長させると 見えない世界が見える。     突然ですが最近、 達成&

 

 

そういうのもありつつ

今年は自分の可動域を拡げる関わりをしよう、と

思っていました。

 

なので、実行委員長も買って出て

「頑張ろう!」

と思っていました。

 

 

でも、

「頑張ろう」が

すでに間違いの一歩を踏み出していました。

 

もっと「頑張る」の中身をよく精査するべきだったと今なら思えます。

 

半年間、実行委員長として携わった

「Get Organized Week!2017 Charity Event in 広島」

 

 

 

私が今回、イベントの実行委員長をする上で

大切にしたいと思ったのは

まず、私が信頼すること。

 

信頼するって一言でいっても

なんとなくぼんやりわかるようでわからない、

というものだと思います。

 

こういう言葉は要注意

 

なぜなら、

おなじ「信頼する」という言葉を話していても

イメージするものが全く違うからdouble exclamation

 

 

「信頼して何も言わない」

「ほったらかしになっている」

になることだってあるし

 

 

「信頼してるから提案する(あとは自分で選んで欲しい)」

「ちゃんとやってるのにいちいちうるさい」

になることだってある。

 

 

私の思う信頼が

実行委員や当日お手伝いのみんなに

伝わっていたかというと

おそらく不完全だとは思います。

 

私がわかりやすく「信頼」を示したかというと

それも多分わかりにくいものであったと思います。

 

 

私は違っているということを楽しむタイプの人間です。

だから、

意見が一致しないときのほうが燃えるし、萌える。

 

 

 「この人はどんな考えを持ってるんだろう

 「どうしてこんな風に考えるようになったんだろう

とワクワクしているのです。

 

 

でも、世の中には

意見が違う=分かり合えない

と考える人もいて

むしろ、こっちのほうが圧倒的多いんですよね。

 

 

だから、私にとっては「信頼=意見をきく」だったりします。

 

 

だけど、そうでない人が議論好きな私につかまると

がまん顔 「わ!この人、めんどくさっあせあせ (飛び散る汗)

ってなっただろうと思うのです。

(そういう人は、

基本合わせてくれるので

余計に増長してしまう私・・・。)

 

 

それでもやっぱり、

「こうしたらいいんじゃないか」を

言ってくれるみなさんがいたので

実行委員長をすることができました。

 

 

実行委員長って

立場とか役割じゃなくて

成長ボーナスステージなんだな、と思いました。

 

イベントに携わったこの半年間で何が私に残ったんだろう・・・。

 

そう思ったとき、

みんなに支えてもらった、

みんなにやらせてもらった、

そういうことがたくさん思い出されます。

 

 

 

 

 

 

私、見た目はちゃんとしてそうで

実はほんとに何も見えてない、ボケっとした人間なので

実行委員や当日お手伝いのみなさまにはとても助けてもらいました

 

 

ほとんどのお母さんがお家では

まとめ役なんじゃないかと思います。

 

 自分のこと

 子どものこと

 子どもの学校のこと

 仕事のこと

 夫のこと

 地域のこと

お母さんはそういうのを全部見渡している実行委員長サーチ (調べる)目

 

それだけたくさんのことを見渡していたら

やっぱり

手薄なところは出てきます。

 

お母さんが実行委員長で、

家族がスタッフだとして

 

お母さんの思いをうまく伝えるって

結構だいじなんじゃないかな。

 

イベントを終えた今、振り返ってみたら

 「もっとやれたな」

と思うことは果てしなくあって

それはやっぱり自分自身の目線が前とは違うからかな、とも思うのです。

 

その時、その時で

変化しているから見えるものが違う。

 

 

子育てでもそうじゃないかと思います。

 

私は息子が8歳になった今

1~5歳くらいまで

あんなにきちきち育てなくてもよかったな、

と思います。

 

 

でも、そのときは

 「今この瞬間を逃しちゃだめどんっ (衝撃)

と思ってて

すごく叱ったり

ルールをわからせようとしたり

人の気持ちをわかるように説き伏せたり

いろいろしていました。

(今、小さいお子さんをお持ちのお母さん。

ゆるくても大丈夫。)

 

 

そんな風に、ちょっと引いて見ること

本当の目的を考えることって

実は考えないといけないことの1つです。

 

 

イベントだったら

来てくださったお客様に

ほっとした顔 「あ、帰ってこれしよう!」

とか

ほっとした顔 「来てよかったな、こんな考えが知れたな」

とか

何かイメージ出来るものを持って帰ってもらいたいという

目的があります。

 

 

じゃあ、家庭だったらどうでしょう

 

それは、やっぱり一人ひとりが

ほっとした顔 「生きるっていいな」

ほっとした顔 「生きててじんわり幸せだな」

と思えることじゃないかと思うのです。

 

 

全体に目配りしているお母さんだからこそ

家族を頼りにしてみて

助けてもらう

感謝を伝える

をするチャンスをたくさん作れるのかもしれないな、

と感じました。

 

これは私が

 「もっと実行委員のみんなに伝えればよかったな」

と思っていることです。

 

 

お母さん自身が、

 「私ばっかり」

と思ってたら

多分、みんなも「私ばっかり」って思うんじゃないかと。

 

私がどんどんやろうとしていたときは

全然うまくいきませんでした。

 

でも、

途中から周りの言葉を聞いて

 「自分の弱いところはお願いしよう。」

 「ダメなところは助けてもらおう。」

と考えを変えてみました。

(このブログを書いた頃です。)

ついなんでも引き受けてしまう人の思考の落とし穴
    片づけをするとき   全部出して見てみたものの 結局、もう一回隙間なく納&

 

実行委員長は権限を持っていたり

それを振りかざす人じゃなくて

みんなが活躍できる場を作る人のこと、と

かつて実行委員長をされた先輩たちに教えてもらいました。

 

それが不完全ながら私がチャレンジしてみたことの1つでした。

 

イベントだったら1回で終わり。でも、

お家の中では何度でもやり直せます。

 

お母さんが

家族が活躍できる場を作ると

その経験は

子どもたちが社会に出たときにも役に立つ。

 

 

お母さんが

家族の言葉をちょっと聞いてみて

できないところを手伝ってもらったり

相談に乗ってもらったり

助けて、って言ってみたり

してもいいのかも知れません。

 

 

私の失敗がお家で頑張るお母さんの

役に立ったら嬉しいです。

 

(私って顔の1/3がおでこなのね・・・)

 

ここからは、島根・鳥取・山口・広島のライフオーガナイザーをご紹介します。

私のブレーキ役になったり、アクセル役になったり、

サイドミラーやバックミラーになったりしてくださったオーガナイザーの先輩方

三谷靖代さん(広島市 時間・写真・フラワーエッセンス・レザークラフト)

南方佐知子さん(広島市 お部屋・子育て世代・店舗・DIY・アンティーク)

伊藤カスミさん(福山市 時間・お金・お部屋・ウェブセミナー・ウェブお片づけサポート・キッズ作文)

秋山陽子さん(広島市 お部屋・シニア・写真・企業)

 

 

 

つたない私の思いや言葉を全部拾って形にしてくれた

花田美也子さん(広島市 お部屋・パワーポイント)

下田智子さん(広島市 お部屋・子育て世代)

中尾典子さん

加藤まり子さん(広島市 お部屋・シニア・台所・冷蔵庫)

 

私は何もフォローできなかったのに

どんどん良いものを作るために力を貸してくださった

中原恵さん(広島市 お部屋・台所・冷蔵庫・時短料理)

林真悠子さん(広島市 お部屋・クローゼット)

平恵津子さん(福山市 お部屋・キッズ作文)

宮丸しおりさん(三原市 お部屋・発達障がいキッズ)

香川景子さん

そして、登壇という大きなハードルのために

時間と労力をさきながらも

私にもたくさんの気づきをくれた

橋本裕子さん(福山市 お部屋・片づけレッスン・時間)

井手本亜希さん(広島市 お部屋・時短料理・冷蔵庫・キッズ作文)

平田誠子さん(三次市 リユース・お部屋)

 

そしてそして、

リハーサルから当日のお手伝いまで

たくさん細やかなところで助けてもらいました

代田千恵さん(広島市 キッチン)

きはらことのさん(広島市 マンション・犬との暮らし)

河村育恵さん

尾上今日子さん(米子市 お部屋)

松本珠生さん

乗末尚子さん

 

本当にありがとうございました

 

イベントの詳しい内容は

こちらの花田美也子さん(みやちゃん)のブログとか

チャリティイベントレポ2017~イリュージョンとの闘い~ | yorisou
なんだかお久しぶりですね今日は一日おうちでおとなしく、チャリティイベントのアンケートを集計中。アンケートを見てて思うのは、なんかわたしいいことしたなって…

 

こちらの下田智子さん(ともちゃん)のブログとか

『チャリティイベント2017、終わりました!』
ブログの更新があいてしまって申し訳ありませんでした 心に余裕がない数日をすごしておりました。が・・・ チャリティイベントin広島何とか無事に終了しました。 参&

佐知子さんのブログとか

『チャリティイベント終了しました』
オーガナイズの日チャリティイベントin広島が無事に終了しました。お越し頂いた皆様、ご検討頂いた皆様に心からお礼申し上げます。 毎年多くのお客様と出会うこと&

橋本裕子さんのブログとか

【2017チャリティイベントin広島 感謝を込めて】 | 暮らしのはこ ~思考と空間のお片づけ~
片づけで人と暮らしの調和を導く…『片づけコンダクター』橋本裕子(広島県福山市)HPはこちら ’ ★【2017チャリティイベントin広島 感謝を込めて】…

たまちゃんのブログとか

『チャリティイベントへのご来場ありがとうございました!』
こんにちは 先日6月4日(日)、広島でのライフオーガナイズチャリティイベントが開催されました! 毎年、全国で開催されているこちらのイベント。 頂いた参加費は&

 

当日来てくださった

みのりちゃんのブログとか

『『チャリティーイベントにて、私も1歩』』
昨日は広島でのチャリティーイベントに参加して参りました。広島市安佐南区のライフオーガナイザー®愛川美徳です。ちびっこギャング達の運動会が雨なら順延で&

読んでください

 

あと宣伝してくださった

柴田光代さん(宇部市 お部屋・リユース)

岡本智子さん(出雲市 お部屋・クローゼット)

坂本知穂さん(松江市 お部屋・リフォーム)

応援に来てくださった

同期の

福江安代さん

日本ライフオーガナイザー協会代表理事

高原真由美さん

ありがとうございましたハートたち (複数ハート)

 

 

お越しくださったみなさまの

お帰りの際の笑顔と軽い足取りを見て

 「あぁ、良かったな」

とやっと胸をなでおろしました。

 

で、今の私はというと、

 

えっと・・・・

 

抜け殻です・・・・

 

真っ白に燃え尽きてしまったのかもしれません・・・。

 

 

打ち上げで飲んだ

ビールビールが今までにないくらい美味しくて

思わず

 「おっいし~どんっ (衝撃)

と言ってしまいました。

 

今日も読んでいただきありがとうございます(*´ω`*)

講座などの最新の情報はこちら

588721無題

不登校・発達障がいの子どもの家庭教師きらぼし学舎
植木希恵

【LINE】お友達募集中!

友達になっていただくと下記のような情報が届きます!

  • ・教室のイベントや空き時間
  • ・お休みのお知らせ
  • ・ときどきつぶやき など

ぜひお友達登録よろしくお願いします!

マインドマップや心理学講座などの最新の情報

最新情報はこちら 現在募集中の講座はブログ上部にあります
  • ✔ 子育てや家族関係で悩んでいる
  • ✔ マインドマップを描けるようになりたい

という方のお役に立てる講座を開催しています。

不登校・発達障がいの子どもの
個別指導塾きらぼし学舎
植木 希恵

The current policy is that only the TBLIs (Tony Buzan Licensed Instructors) or those who have acquired my license in written form are authorized to use the above mentioned trademarks in Japan. Any unauthorized use may constitute the act of piracy and such acts are subject to criminal charge.


マインドマップ® Buzan® はトニー・ブザンインターナショナルの登録商標です。

www.TonyBuzan-Asia.com
www.TonyBuzan.com


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php:172 Stack trace: #0 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs719613/...') #2 /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/index.php(17): require('/home/xs719613/...') #3 {main} thrown in /home/xs719613/kiraboshigakusha.com/public_html/blog/wp-content/themes/kiraboshi/single.php on line 172